SAWANO DAY'S

SAWANO DAY’S 代表 澤野のライフスタイル ブログ

2025.07.23

クラフツマンシップ LOGHOME

炎天下の真夏日が続く中、フィンランドログの建方が二棟続けて行われました。
本来は5月半ばにこの作業を行う予定でしたが、北欧からいくつもの寄港をする度にストライキやトラブルで遅れ、約100日の遅延となりようやく能登へ到着したのです。

 

 

被災に遭われたお客様宅と、七尾市中島にある当社モデルの2棟です。
現場の距離感は車で15分程度ですから、LOG専門の大工さんに泊まり込みして2棟を作ってもらっています。

 

LOGの建方って、実はとーっても地味な作業の中で行われます。
ログは丸太横積み工法と言い、ログ材を積むだけで外壁と内壁が一緒にできていくわけです。
その訳は外壁を板でふさがないので、雨が風で侵入する確率が高いのです。
それを防止するために、噛み合わせの実部分に防水のテープを付けていきます。
テープを付けて、番号通りに積み上げて途中をダボでつないでいく。
一本一本丁寧に、これらの工程を行い積み上げていきます。

 

 

 

 

 

それに加えて、この猛暑では効率が下がってしまいます。
水分を摂っても摂っても汗で流れ込み、誰ひとりトイレにはいきません笑

大変ですが、こういう現場は好きです。
クラフツマンシップに則り(のっとり)一段一段、気持ちを込めて造り上げていくのです。
これは当社がとても大切にしているコンセプトの一つですが、在来工法よりもLOG工法の方が皆さんに伝わりやすいと思い表現させていただきました。

 

どこに居ても、木の香りに包まれた家。
究極のサスティナブルホームです。
秋には完成予定をしています。
その際にはぜひ遊びにきてください。

 

sawano