水害被害お見舞い申し上げます。
6月から猛暑が続きましたが、今度は線状降水帯による大雨災害。
雨が降って欲しいと願った人が多すぎたのでしょうか。
当社で管理している建物も雨漏れが発生して、スタッフも対応に追われていました。
私達はこれから、どんな事をしても気候変動を抑える事は出来ないのでしょうか。
暑さが厳しい中、現場では熱中症対策に追われ建前時には45分作業して15分休む。
インターバルのような体制で工事を進めていました。
日陰が無いので致し方ありませんが、今年から甲子園も時間帯を変えての試合になるようですね。
自然を変える事は出来なくても、行動を変える事は出来るのです。
今年は特に、いろいろな考え方を変えながら行動する場面が増えました。
働き方や、時間や方法。
みんなが考えて、方向性を示して一丸となって動いて行かないとと思います。
難しい事を難しく書き始めてしまいましたが、これからも新しく楽しい事にはチャレンジしていきたいと思います。
ヤマダタッケンの魅力を満載にして、お客様もスタッフも楽しめる日常を作り出していきたいと改めて思い書いてみました。
来週は一週間お休みをいただきます。
せっかくの夏季休暇は、どうやら雨マークが多いですね。
水の事故に気を付けて、夏休みを楽しんでください。
私も天候を見ながら、自宅と里山の行き来で庭の整備等をして過ごしたいと思います。
sawano