FARROW&BALLとの出会い



シンプルな外観から一歩家の中に入ると木の香りが漂ってきそうなくらい木の温かみを感じます。無垢パインのフロアは冬でも素足で過ごせる温もり。キッチンもオリジナルにこだわってタイルからキャビネットの色や収納ラックの位置まで。こだわりがいっぱい詰まったキッチンだから愛着もたっぷりで今日も料理が楽しい!



1)明るい陽射しがたっぷりふり注ぐ寝室。
2)子供部屋も明るい空間。

 

ブルーの洗面化粧台には深めのボールを選択。
バチャバチャ顔を洗っても飛び跳ねにくい使いやすい洗面台です。

 


木製ドアや壁の板張りは奥様と私達でペイント。FARROW&BALLを使い始めたのもこのHOMEから。ナチュラルな木部の自然塗料とも相性バツグン。発色のきれいなカラーは全部で132色。この部屋もオーナーさんがペイント。好きな色に囲まれて、家作りの思い出もたっぷり詰まった世界に一つだけのHOMEです。


アメリカのシンプルなkurasi


アメリカで暮らしいた時間をそのまま再現した住まいを求めて、このHOMEは作られました。
多くの土地を見て迷い、角地の土地は探しに探して求めた土地。
二方向に繋がる傾斜をどうするか?通常は大きな問題点となるがこの家の魅力となるプランができました。



1)ダイニングを中心として暮らし。大きな円卓は家族のコミュニケーションの場所です。
2)アイランド型のキッチンは白を基調に壁面への収納もたっぷり。実用的なパントリーもお気に入り。


ペーパーホルダー等のアクセサリーもアメリカから直輸入。
タイルの貼り方から輸入住宅の空間ができてきます。

 



ちょこっと庭に出れるウッドテラスは、芝のグリーンが活き活きと見える
ホットスポット。
地に足をつけて生活してることが感じられる。

地中海を思わせる真っ白なWogoner


「車を2台入れれる格好良い家が欲しいんです」の言葉から始まったM様の家作り。横に長い土地の形状を上手に使って遠くから見ると映画のセットのように真っ白な洋館。




室内に入ると、木質感たっぷりと感じるまたまた地中海のオリーブが似合いそうなキッチン。温かみのある空間は、手料理と美味しいお酒がある海外のダイニングそのもの。

 


多趣味なご主人は、2Fの書斎を「男の隠れ家」のように格好よく演出。小屋裏にあるホビースペースは、全長20M以上。暮らしを楽しむHOMEです。
ストーブの暖かさは、本当に心地よい温もりが感じられます。冬の寒さでも快適に過ごせます。


ガレージはただの収納スペースではなく、人生を楽しむ空間なのかも知れませんね。多趣味なご家族の夢がいっぱいの宝箱です。

いつも美味しい食卓がある


同居。それは生活習慣の違う人が一緒に暮らすとても難しい事。生活習慣が違うからこそ、これから一緒にどうやって暮らしていくか…
たくさん話をして、たくさんシュミレーションして。親御さんも施主であるご夫婦もたくさんの想いを私達に伝えてくださり納得のいくマイホームになりました。
玄関ドアをあけると、格子組の引戸がありどこか懐かしくほっこり温かく迎え入れてもらえます。
共同のキッチンは女性が二人立つ上で大切なのは一方通行にならないこと。当初、対面キッチンを希望されていましたがあえてダイニングを横並びにご提案。料理をしてても、洗面をしててもリビングでくつろいでいても木の温もりを感じるHOMEです。


ペレットストーブでの暖は家族みんなの団らん時間をほっこり温めてくれます。暖を取るには、手間がかかる。燃料を準備して、灰の掃除をして、着火する。子育ての一環にも得るものがありますよね。



1)洗面はナチュラルなテイストで。
2)壁の収納棚。物を収納するだけではなく、お気に入りの小物など飾っても素敵かも。

家族全員がスマイルに暮らす



玄関を入るとそこから家族のスマイル生活が始まります。
グリーンのアースカラーがコーナー毎に使われて、とても心地いい空間が続きます。
床と天井には無垢の木が、自然の魅力を感じるHOME.。
子育て世代なので、お子さんとの目線を合わせるためにキッチンを一段下げて。
必然的に会話が増えます。



1)グリーンが好きなご夫婦。とても小さなモザイクタイル。集合すると素敵な壁に仕上がります。
2)好きな空間に囲まれていると、表情が明るくなります。そんな笑顔が映る鏡は幸せですね。



1)客間としての二階の和室はイギリスの壁紙に包まれ、日本の伝統的な水墨がが描かれる空間でもあります。
2)オープンな水回りにガラスのパーテーション。機能とデザインが伴ったお気に入りコーナーです。
3)男の子と女の子の部屋。それぞれの個性が引き立つ可愛い空間です。

木の優しさに包まれた家


リビングに面したタタミスペースにはF&Bのウォールペーパー。グリーンを模った柄は和にも洋にもマッチします。家族はもちろん、お客様を通す際も華やかな印象を与えてくれます。



ナチュラルカラーで統一されたリビング・ダイニング。今はまだ明るいカラーですが、時間が経つにつれ家族の思い出が刻まれ、経年変化で色味もだんだんと落ち着いていきます。


キッチンと洗面化粧台はグレーベージュのカラーでコーディネート。タイルの張り分けや洗面のクロスからは奥様のお気に入りをチョイス。


ナチュラルな木とポイントカラーが加わった各居室。寝室はシックなF&Bのウォールペーパーに。子供部屋はそれぞれ明るいカラーを塗って。全面ではなく板張りにペイントがおしゃれです。