高尾リノベーションモデル 現場レポートNo.2
こんにちは!
リノベーションチームの大島です。
今回は、、、
①どのように塗装しているのか
②どんな感じになっているのか
をご紹介します😁
まずは、どのように塗装しているのかをご紹介します!
このように、細かな部分はハケを使って塗り残しが無いように
広い部分はローラーを使って一気に塗っていきます。
また、細かい部分や凹凸のある部分、四隅などを先に塗ってから
残りの広い平面を塗ると素早く綺麗に塗ることができます🧐
続いて、、、
どんな感じになってるのかをご紹介します!
この押し入れは下塗りをしたばかりの写真です。
1度目なのでまだ塗った部分にムラがあるのがわかりますね🤔
この写真では違いが分かるのではないでしょうか!
色は違いますが上の色が1度目で、下の色が2度塗りをしたものです。
上の色に何箇所かムラが出ているのに対して、下は綺麗に塗れています👏
この壁は仕上げを行なったものです!
ムラもなく綺麗に塗られていることがわかります。
最初の押し入れの写真と比べると一目瞭然ではないでしょうか🙄
このように、ペンキを塗るという作業でもただ塗るだけでは綺麗に
仕上げることができません。
丁寧に重ね塗りをすることがとても大事になってくるのです😃
次回はどこまで進んでいるのかを
BeforeAfterにしてお伝えします!!!!乞うご期待!
WRITER

WRITER
代表取締役
代表取締役
マイホームづくり、楽しんでいらっしゃいますか? 家を建てる事は簡単ではありません。 でも、楽しみながら建てる事は可能です。たくさんのハードルを飛び越える必要はありますが、その勇気と選択方法を一緒に考えさえていただく事が私達の仕事です。 私達のコンセプト『HouseではなくHome』。それは、家は食事して寝るだけの器ではなく、五感を感じる為のフィールドです。 そこには愛するヒトが居て、愛するモノがあり、愛するコト(時間)があります。そんな暮らしが私達のご提供する暮らしに満ちてくる事を意味しています。 ご家族にとって「自分の家が一番いいよね。」と思っていただけるHOMEづくりをご相談ください。LOGHOMEから始まった建築業、海外での豊な気持ちで過ごせるライフスタイルをお手本に私の大切なSTAFF達が、お手伝いさせていただきます。