2025.10.12 WRITER 大島 綺莉
秋の終わりに訪れる、不思議な夜
すっかり街もハロウィンムードですね🎃
実は、ハロウィンってアメリカ発祥じゃないんです!
もともとはアイルランドやイギリス周辺に住んでいたケルト人のお祭り「サウィン祭」が始まりなんです。
古代ケルト人にとって10月31日は夏の終わり=1年の終わりの日。
この夜には死者の霊や妖精が戻ってくると信じられていて、人々は焚き火を焚いたりと、悪霊を追い払う儀式を行っていました。
「悪霊に自分を見つからないように」
「仲間だと思わせて襲われないように」
という理由で、仮面や、動物の皮、頭蓋骨をかぶって変装しました。
これが、ハロウィンの“仮装のはじまり”です。
そしてハロウィンの象徴・ジャック・オー・ランタン。
もともとは「カブ」で作られていたんです。
アメリカに渡ってからカブが手に入りにくく、かわりにかぼちゃが使われるようになったそうです。
ハロウィンの本当の意味は、死者を敬い、季節の変わり目を感じる夜。
日本でいうお盆にも少し似ていますね。
そして、10月19日(土)Treeでは1日限定の「HALLOWEEN Photo Studio」を開催します!
奥のお部屋がハロウィン仕様に。
1時間貸切で撮影できるので、ご家族やお友達とゆっくり楽しめます♪
今年のハロウィンは、ちょっと特別な思い出をTreeでのこしてみませんか?
a.oshima

営業チーム アシスタント
大島 綺莉 Ayari Oshima
営業チームの大島と申します!
ディズニーが大好きで、今では1人でパークに遊びに行くこともあるほど、ディズニーが私の暮らしの一部になっています。
海外の住宅に興味を持ったのも実はディズニーがきっかけなんです。
お客様の夢を叶えるためのお手伝いを全力で頑張りますので、よろしくお願いいたします!
営業チームの大島と申します!
ディズニーが大好きで、今では1人でパークに遊びに行くこともあるほど、ディズニーが私の暮らしの一部になっています。
海外の住宅に興味を持ったのも実はディズニーがきっかけなんです。
お客様の夢を叶えるためのお手伝いを全力で頑張りますので、よろしくお願いいたします!