2025.06.15 WRITER 大島 綺莉
塩と太陽と、ちょっとだけ筋肉痛
こんにちは、大島です!
先日、石川県の最果て、珠洲市へ行ってきました。
目的は……なんと、塩田!です。
「え、塩田って何?何しに行くの?」
今回はSDGsの活動の一環として、**“揚浜式塩田”**
実はこの製法、
この塩田体験、なかなかの肉体労働で…
次の日、体のあちこちが悲鳴をあげていました(笑)
私たちはまず、乾燥させた砂を**胆振(いぶり)**
胆振を持って砂を集める時は、ある決まった持ち方があって、
次に、集めた砂を「垂舟(たれふね)」
垂舟に砂を入れ終わったら、今度はその上から海水を流し込み、
その塩水(=かん水)は垂舟の下にある溜池に集まり、それを「
かん水を採った後の砂は、また塩田へ戻すのですが――
これが意外と難しい!
ただ戻すだけではダメで、
ちょっとしたコツが必要な作業でしたが、
そして最後に、「細攫え(こまざらえ)」という道具で、
こうして、ひと通りの作業が完了しました。
作業の合間に飲んだラムネが最高でした。
たくさん身体を動かして、汗をかいた後、
自然に向き合いながら、みんなで声をかけ合い、
a.oshima

営業チーム アシスタント
大島 綺莉
営業チームの大島と申します!
ディズニーが大好きで、今では1人でパークに遊びに行くこともあるほど、ディズニーが私の暮らしの一部になっています。
海外の住宅に興味を持ったのも実はディズニーがきっかけなんです。
お客様の夢を叶えるためのお手伝いを全力で頑張りますので、よろしくお願いいたします!
営業チームの大島と申します!
ディズニーが大好きで、今では1人でパークに遊びに行くこともあるほど、ディズニーが私の暮らしの一部になっています。
海外の住宅に興味を持ったのも実はディズニーがきっかけなんです。
お客様の夢を叶えるためのお手伝いを全力で頑張りますので、よろしくお願いいたします!