STAFF JOURNAL スタッフブログ

2025.11.16 WRITER 両木 孝輔

70年代不動産全国大会in沖縄

どーも、両木です。インフルエンザの猛威がとうとう金沢にも上陸しましたね。

皆様の周りは大丈夫ですか?ウチの娘の学校は一部の学年が学級閉鎖となり、徐々に欠席者が増えてきているようです。

まずはうがい手洗い。できるところから予防していきましょうね。

噂によると毎日体内からアルコール消毒(泡付き)をしていれば大丈夫!との事ですが、本当なのでしょうかね(笑)

さて、先日70年代不動産の全国大会が沖縄で開催されました。

沖縄へ行くのは大学生ぶり。実に20年近く前なのでかなり久しぶりです。

ちょうど台風がきており、天気はほぼ雨だったので残念、、、いや!我々は遊びにきているのではありません!仕事です。天気は関係ない!!海パンもっていきたかった!!!

土地が違えば建物も違って当然。沖縄の建物はRC造(鉄筋コンクリート造)が多く、台風対策の構造という事が伺えます。

平屋のRCの建物は本州ではあまり見ないのでとても新鮮。

また、米軍基地もありアメリカの文化も色濃く入っているところから、同じ日本にも関わらずとても異国情緒満載でした。

今回宿泊兼研修をしたホテルもRC造

自動車モーテルをリノベ―ションしたホテルですが、これがまたとてもカッコよかったです。

ブロック造がむき出しのところをそのままペンキ塗装したり

一部板張りにして雰囲気を出したり。

加盟店さんもとてもみなさん興味津々で見ておりました。

そして夜は式典兼懇親会

粛々と行われた式典

粛々と、、、?

やっぱり70年代不動産!今回も大いに盛り上がりました。

後半のクイズ大会は忖度なしのガチバトル!まさかのホストである我が社の社長が優勝してしまいました!!

忖度のない感じが出てていいですね(笑)

加盟店さんではあるのですが、とても気心知れた仲間という感じで毎回本当に楽しい時間を過ごさせて頂いております。

これからも全国にいる仲間と切磋琢磨して、地元の皆様に更に良き提案をできるよう私も頑張ります

RYOKI

 

営業チーム セールス

両木 孝輔

小学3年生の時におじいちゃんから譲り受けた釣り竿を握りしめて浅野川へ行ったのがキッカケ。それから釣りキチの道を歩んで20数年。自然と釣りが大好きな30代。結婚してからは釣りだけではなく美味しい魚料理も日々研究。趣味から始まる暮らしの楽しさをお話しするのが大好きです。あなたの理想のライフスタイルをぜひ聞かせて下さい。一緒にワクワクするお家づくりをしていきましょう。

小学3年生の時におじいちゃんから譲り受けた釣り竿を握りしめて浅野川へ行ったのがキッカケ。それから釣りキチの道を歩んで20数年。自然と釣りが大好きな30代。結婚してからは釣りだけではなく美味しい魚料理も日々研究。趣味から始まる暮らしの楽しさをお話しするのが大好きです。あなたの理想のライフスタイルをぜひ聞かせて下さい。一緒にワクワクするお家づくりをしていきましょう。

RELATED BLOG

同じスタッフのブログ

01 02 03 12