「いちにのしゃんはい。」
2018年11月06日 WRITER 中川 外志夫
你好。設計 中川です。
40歳半ばで実は今まで新幹線に
一度も乗った事がなかったというw
初新幹線が海外で乗るというw
先週、中国の上海に行ってまいりました~。
何しに?って話ですが。
Ayu-m Mamanの家 10周年記念モデル
「~champetre~」シャンペトル
この記念モデルに使われる専用の床フローリングや
新しく使えそうな建材、家具工場などを
視察してまいりました。
いい感じですよね~。
ヨーロピアンカントリー系だけじゃなく、ヴィンテージ、
ブルックリンなんかのテイストでも似合うでしょうね。
その記念モデル「シャンペトル」の発表会を
また追って告知ありますが、
11月18日(日)に行う「ヤマダタッケン フェスタ」
にて行います。
10周年の記念に誕生した、スペシャルなMamanができあがりました。
この床材だけじゃなく、みんなで考えて選定した特別な仕様。
世界30棟限定商品ですw。
ご興味ある方はぜひいらしてください~。
話を戻しますが、正直に言います。
中国という国に今までそれほど良い印象はなかったんですよね。
それが完全にひっくり返りました。
まず上海って。。。大都会なんですね。
金沢の田舎モンが舐めてました。
ごめんなさい。
完全にワタクシ、
「田舎モンが上京して銀座を歩いてる」ようでした。
次に工場や製品の品質。
すごく綺麗に整頓された工場でテキパキと効率的に作られ、
品質においても全く申し分ないレベルでした。
最後に人ですね。
今回お会いした方々は中国でも裕福な部類の方たち
ではあるんでしょうが。。。
会う方、皆いい人ばっかりでした。
今回、案内をしていただいた会社の社長さんや
担当の方はもちろん、初めてアポをとって初対面
であるにも関わらず、手厚い歓迎をしていただいた
家具工場の方たち。
地元の観光地に連れていっていただいたり、
建設中の大型物件の現場を見せていただいたり。
今回の視察では単に建材の視察というより
人との縁というものの大事さを改めて
知る事ができたと思います。
今回、案内していただいた
セキさん
デニーさん
チョウさん
チョウさんのご友人
本当に感謝しております。
ありがとうございました。
行ってる最中、誰にも言わなかったんですが、
今回お会いした方々全て。
なぜか前に会ったことがあるような。
見覚えがある感じがずーーっとしてて。
これ、なんなんでしょうね。
未だに不思議。
ナカガワ

中川 外志夫新築チーム設計

中川 外志夫代表取締役