2025.05.11 WRITER 大島 綺莉
おうちの土台はとっても大事
こんにちは、大島です。
本日は、
北陸地方といえば、降水量が多くて湿度の高い気候ですよね…。
ちなみに石川県の平均湿度は、なんと約70%!
そこで登場するのが「防湿シート」。
地盤からの湿気をシャットアウトし、
その結果、住宅本体に湿気が上がりにくくなり、
そして、コンクリートを流し込む前にとても大事な工程が…!
それが、日本住宅保証検査機構(JIO)さんによる検査です。
この検査は全部で3回あり、
だからこそ、
写真にある白い丸い部材は「ポリドーナツ」といって、
被り厚さとは、鉄筋を覆うコンクリートの厚みのこと。
この厚さをしっかり確保することで、鉄筋のサビを防ぎ、
そしてコンクリートを流し込み、しっかり固まると…
ついに基礎の完成です!
以上、現場からのお届けでした。
これからどんどん形になっていく平屋のおうち、
先日デイキャンプに行ってきました!
お天気にも恵まれて、テントの中で読書をしたり、
のんびり自然を満喫する、癒しの時間になりました♪
a.oshima
営業チーム アシスタント
大島 綺莉