STAFF JOURNAL スタッフブログ

2025.06.28 WRITER 両木 孝輔

古き良きモノ

どーも、両木です。昨日の岡本さんのブログにも記載がありました、昨日は3年ぶり?くらいのヤマダンピックが開催されました。

その前に午前中は社員全員参加の会議が行われ、その後昼からヤマダンピックという流れでした。

ひそかにMVP狙ってた岡本さん。昼食からやる気が感じられますな。

選手宣誓キャラといえばこの二人。70年代不動産の松島さん藤村さんですね!

今年も息ピッタリ?の宣誓でした^^

ちなみにこんな競技はありませんでした。休憩中の一コマ。審判は私。

休憩中も真剣に楽しんでいたからなのか、今朝起きたら身体がバキバキ、、、

でも実は思っていた程の症状ではありませんでした。

翌日に筋肉痛になるもそこまでの痛みではない→つまり歳という事ですな(笑)

明日起きるのが怖いです。

さて、本日は郊外にある中古物件調査へ行ってまいりました。

道中、小学生時代に体験した夏休みの一コマを連想させる、突き抜けた青空に長閑な道。

九州や四国など梅雨明けしたので石川県もそろそろかな?今日は日差しはあったものの、爽やかな風が吹いていたので今年の夏は爽やかな夏になってほしいものですね。

物件は個人情報が特定される可能性がありますので差し控えますが、ところどころグッとくるようなデザインがチラホラ。

これは玄関の外部照明。昭和感あふれる装飾がとてもグっときますよね。

これは分電盤。ちょっとマニアックですが古い機械や配線を見るとトキメくのは私だけでしょうか?

少しアナログ感が残る分電盤。ガチャンと上げるレバーなんかが、ガンダムの操縦室っぽい感じでグっときますよね!(笑)

古いものはその時代の雰囲気をまとっているので語りかけてくるものがありますよね。

そのようなモノが私は好きです。

 

営業チーム セールス

両木 孝輔

小学3年生の時におじいちゃんから譲り受けた釣り竿を握りしめて浅野川へ行ったのがキッカケ。それから釣りキチの道を歩んで20数年。自然と釣りが大好きな30代。結婚してからは釣りだけではなく美味しい魚料理も日々研究。趣味から始まる暮らしの楽しさをお話しするのが大好きです。あなたの理想のライフスタイルをぜひ聞かせて下さい。一緒にワクワクするお家づくりをしていきましょう。

小学3年生の時におじいちゃんから譲り受けた釣り竿を握りしめて浅野川へ行ったのがキッカケ。それから釣りキチの道を歩んで20数年。自然と釣りが大好きな30代。結婚してからは釣りだけではなく美味しい魚料理も日々研究。趣味から始まる暮らしの楽しさをお話しするのが大好きです。あなたの理想のライフスタイルをぜひ聞かせて下さい。一緒にワクワクするお家づくりをしていきましょう。

RELATED BLOG

同じスタッフのブログ

01 02 03 11