START地点を楽しもう!
2017年09月26日 WRITER 小浦 篤
こんにちは。ヤマダタッケン営業部の中田です。
もうすぐ10月。秋がすぐそこにやってきて、ずいぶんと過ごしやすくなってきましたね。
最近、マラソンを始めました。来月中旬に開催される秋の金沢リレーマラソンに
参加する為と健康の為に!(^^)今からスタート地点に立つことを想像してドキドキしています!
さて、お家から出かけるスタート地点、
お客様がまず足を踏み入れるスタート地点、
帰ってからお家に入るスタート地点、
といえば、お家の”玄関”ですよね。
そんな場所だから、たくさんのこだわりや好きなことを詰め込んで頂きたいと思います。
海外のHomeように、玄関とお家の段差の無いデザインや
ベンチと収納を兼ね備えたおしゃれな玄関収納
海外では、こんな風に玄関を入ってすぐに書斎や事務所を作ってあるお家が多いです。
シューズクロークには歴史のある石積みとアンティークの扉をデザインしたり。
大好きなカラーを使い、集めた雑貨や好きな絵を飾ったりすることで、
お出かけするときや帰って来てからもワクワク出来ます!
START地点が元気が出る場所であってくれれば、
毎日の暮らしもさらに楽しくなりますね。
そして今日は加賀市の山中温泉の近くの敷地調査に行って来ました。
お家づくりのSTARTは、土地探しから始まることが多くあります。
土地調査はその土地のサイズや、道路、ライフラインが整っているかなどを確認するのはもちろんですが、お客様がその土地でどういった暮らしをされたいかをおうかがいして、一緒に考えて、お客様にとってベストなご提案させて頂きたいと思っております。
土地に関することなどもお気軽にご相談下さいね(^^)
Nakada

WRITER
小浦 篤広報
小浦 篤広報
ヤマダタッケンでお家を建て、ご縁があり入社しました。広報として主に広告デザイン・撮影などの仕事をしています。いろんな媒体を通じて、まだ見ぬ未来のお客様へヤマダタッケンの魅力をお届けします。今は趣味だった古いクルマ・バイクを手放してしまい…。いつかまた復活させようと目論んでいます。

WRITER
小浦 篤代表取締役
小浦 篤代表取締役
マイホームづくり、楽しんでいらっしゃいますか? 家を建てる事は簡単ではありません。 でも、楽しみながら建てる事は可能です。たくさんのハードルを飛び越える必要はありますが、その勇気と選択方法を一緒に考えさえていただく事が私達の仕事です。 私達のコンセプト『HouseではなくHome』。それは、家は食事して寝るだけの器ではなく、五感を感じる為のフィールドです。 そこには愛するヒトが居て、愛するモノがあり、愛するコト(時間)があります。そんな暮らしが私達のご提供する暮らしに満ちてくる事を意味しています。 ご家族にとって「自分の家が一番いいよね。」と思っていただけるHOMEづくりをご相談ください。LOGHOMEから始まった建築業、海外での豊な気持ちで過ごせるライフスタイルをお手本に私の大切なSTAFF達が、お手伝いさせていただきます。