
株式会社ヤマダタッケン
代表取締役 澤野 恵
マイホームづくり、楽しんでいらっしゃいますか?
マイホームづくり、楽しんでいらっしゃいますか? 家を建てる事は簡単ではありません。 でも、楽しみながら建てる事は可能です。たくさんのハードルを飛び越える必要はありますが、その勇気と選択方法を一緒に考えさえていただく事が私達の仕事です。 私達のコンセプト『HouseではなくHome』。それは、家は食事して寝るだけの器ではなく、五感を感じる為のフィールドです。 そこには愛するヒトが居て、愛するモノがあり、愛するコト(時間)があります。そんな暮らしが私達のご提供する暮らしに満ちてくる事を意味しています。 ご家族にとって「自分の家が一番いいよね。」と思っていただけるHOMEづくりをご相談ください。LOGHOMEから始まった建築業、海外での豊な気持ちで過ごせるライフスタイルをお手本に私の大切なSTAFF達が、お手伝いさせていただきます。

営業チーム リーダー
セールス 野村 美香
風の盆というお祭りで有名な富山市八尾町出身で、落ち着いた伝統的な街並みや建物が好きです。休日はそんな場所に出向いて、ゆっくりと美味しい食事や散策をしてリフレッシュしています。お客様の趣味やライフスタイルをぜひお聞かせ下さい。居心地のよいお住まいのご提案ができればうれしいです!

営業チーム サブリーダー
セールス 南出 綾子
営業の南出です!家具・雑貨好きをきっかけに家づくりに携わる仕事につきたい!と入社したのがきっかけでした。お客様との家づくりをMy homeを建てる思いでお手伝いさせて頂いております!話し好きですので、家づくり以外の話題も大歓迎です。一生に何度とない家づくりですので、その作る過程も一緒に楽しんで最高のhomeづくりを行いましょう!趣味でもある写真をブログに載せておりますので、そちらも是非ご覧下さい。

営業チーム
セールス 両木 孝輔
小学3年生の時におじいちゃんから譲り受けた釣り竿を握りしめて浅野川へ行ったのがキッカケ。それから釣りキチの道を歩んで20数年。自然と釣りが大好きな30代。結婚してからは釣りだけではなく美味しい魚料理も日々研究。趣味から始まる暮らしの楽しさをお話しするのが大好きです。あなたの理想のライフスタイルをぜひ聞かせて下さい。一緒にワクワクするお家づくりをしていきましょう。

営業チーム
セールス 小野 真歩
大阪からやってきました営業の小野です。
留学やワーキングホリデービザでヨーロッパとオーストラリアで暮していました。
文化や人が好きで行った各国で生活していくうちにインテリアやお家の作りに興味を持つようになりました。
外国のお家で暮して感じたこと、日本とは違う良い所を皆様とお話ししながらお伝え出来たらなと思います。
これから「日々勉強、日々精進」をモットーに頑張ります!!
プライベートな私事ですが石川 life も精一杯楽しみます!
留学やワーキングホリデービザでヨーロッパとオーストラリアで暮していました。
文化や人が好きで行った各国で生活していくうちにインテリアやお家の作りに興味を持つようになりました。
外国のお家で暮して感じたこと、日本とは違う良い所を皆様とお話ししながらお伝え出来たらなと思います。
これから「日々勉強、日々精進」をモットーに頑張ります!!
プライベートな私事ですが石川 life も精一杯楽しみます!

営業チーム
セールス 岡本 祥悟
営業チームの岡本祥悟と申します。
ヤマダタッケンの本物な思考、デザインに惹かれ入社致しました。
小学生の頃から高校まで10年間野球をしており、今ではサウナや絵を描くことにハマっています。まだまだお家のことに関しては勉強中ですが、みなさまとのお家作りを楽しみにしています。
ヤマダタッケンの本物な思考、デザインに惹かれ入社致しました。
小学生の頃から高校まで10年間野球をしており、今ではサウナや絵を描くことにハマっています。まだまだお家のことに関しては勉強中ですが、みなさまとのお家作りを楽しみにしています。

営業チーム
リノベーション 山田 健斗
リノベーション営業の山田です。
アメリカでの留学経験があり、アメリカの雰囲気に惚れてから日本に帰ってきました。笑
趣味はバーベキューや釣り、バイク乗りなど様々です!
お家作りに活かせることを日々研究中です。よろしくお願いいたします!
アメリカでの留学経験があり、アメリカの雰囲気に惚れてから日本に帰ってきました。笑
趣味はバーベキューや釣り、バイク乗りなど様々です!
お家作りに活かせることを日々研究中です。よろしくお願いいたします!

営業チーム
セールス 喜多 清司
こんにちは。営業の喜多です。趣味はゴルフとロックフェスに行くことです。
20代の頃にアメリカでバックパッカーを経験しました。行く先々で現地の人達と知り合い、色々な住宅やアパートに泊めてもらいました。
その時体験した海外の住宅の良さやライフスタイルを日本でもお客様に伝えたいと思いヤマダタッケンに入社いたしました。
一生に一度のMy home建築をお客様に楽しんで頂きながら、私も精一杯お手伝い致します。
20代の頃にアメリカでバックパッカーを経験しました。行く先々で現地の人達と知り合い、色々な住宅やアパートに泊めてもらいました。
その時体験した海外の住宅の良さやライフスタイルを日本でもお客様に伝えたいと思いヤマダタッケンに入社いたしました。
一生に一度のMy home建築をお客様に楽しんで頂きながら、私も精一杯お手伝い致します。

新築チーム
設計 中川 外志夫
家は住む人の個性や暮らしを映してくれます。暮らしを間取りに取り込んで。個性を「形」に表す。それを具体的にするお手伝いをするのが僕の仕事です。もともと、特に考えもしないで踏み込んだ住宅業界。いつのまにやら長い間、この仕事をしておりますが、いまだに住宅の設計はおもしろいと感じてます。これからも、住む人の暮らしが豊かになるためのサポーターでいれればと思います。そして特に恐竜は好きでもないです。

リノベーションチーム
設計 西田 勇吉
以前はヤマダタッケンの営業をしておりました。今は設計として皆さんにプランのご提案をさせて頂いております。設計課では体を動かす機会が減ったので、趣味であるフットサルやマラソンなどを続けて体型を維持できるように気を付けています。いろいろなことに挑戦していろいろなジャンルの楽しい暮らしをご提案できるようになりたいと思います。オススメがあれば挑戦していきたいと思いますのでぜひ声をかけて下さい。

新築工務チーム
サブリーダー 五十嵐 竜
工事の五十嵐です。 物を作るのが大好きで、プライベートでもレザークラフト、DIYなどしてます。 チョットした家具などお任せあれ。

リノベーションチーム リーダー
工事 庄田 健志
こんにちは。工事課の庄田です。ドライブや旅行が大好きで、毎年いくディズニーリゾートや、休みの日に何処に行くかを考える事がとても楽しみです。DIYで工具を使ったりする事が得意なのでいろんなご相談もお気軽にして下さい。皆様の大切なHOMEを、携わる全ての職人さんと力を合わせて形にしていきます!

リノベ工務チーム
工事 東 郷太
こんにちは!リノベ工務チームの工事担当 東です。料理が趣味なのでお家の中でもキッチンをが好きで、完成物件を見て自分もこんなキッチンで料理をしてみたいなといつも思っております。皆さんの趣味を活かせるお家づくりのお手伝いさせて頂きます。

リノベーションチーム
工事 大島 弘道
こんにちは!
リノベーションチーム工事課の大島です。
写真を撮ること、旅行、ドライブが好きで、休みの日には常にカメラ片手にドライブをしています!
皆様のお家作りを全力でお手伝いさせて頂きます!
よろしくお願い致します!
リノベーションチーム工事課の大島です。
写真を撮ること、旅行、ドライブが好きで、休みの日には常にカメラ片手にドライブをしています!
皆様のお家作りを全力でお手伝いさせて頂きます!
よろしくお願い致します!

新築工務チーム 工事
山田 大
新築工務部の現場監督見習の大(ゆたか)です。鹿児島からやってきた190㎝の巨人です。
趣味はプラモデル、モノ造り、ダーツ、漫画…と多趣味です。ですので、「趣味を楽しみたい!暮らしを楽しみたい!」という考えに寄り添ったお家造りのお手伝いが出来たらと思います。
現場監督の経験は浅いのですが、お施主様の笑顔が見れるように頑張ります!
趣味はプラモデル、モノ造り、ダーツ、漫画…と多趣味です。ですので、「趣味を楽しみたい!暮らしを楽しみたい!」という考えに寄り添ったお家造りのお手伝いが出来たらと思います。
現場監督の経験は浅いのですが、お施主様の笑顔が見れるように頑張ります!

新築工務チーム
リーダー 池端 健
エクステリアのご提案から施工まで全てを担当させていただいております。お客様が描いているイメージをカタチにする楽しいお仕事をしています。海外から輸入したレアな自然石や、みどり豊かなゾーニング、機能的に使える木製ガレージなど、ご予算に合わせたプランを気に入って頂けるまでお付き合い致します。趣味はキャンプとドローンを使った空撮動画撮影です。ミニチュアシュナウザー(二人)も家族として一緒に暮らしています。

リノベーションチーム
コーディネーター 天野 健一
いつしか今の職業についてから十数年経ちました。その分私自身も年期が入りいろんな意味で味が出てきたかな〜…?と感じています。これまで数多くの家づくりに携わってきました。ご家族、お客様の数だけの家やライフスタイルがあり、同じ数だけのこだわりがあります。そのこだわりをカタチにし弊社らしい味のあるHOMEづくりを心掛けてこれからもお手伝いをさせていただきます!どちらかというとアタマよりカラダを使う方が得意な私ですが、どうぞよろしくお願いします!

新築チーム
コーディネーター 松原 彩
コーディネーターの松原です。社会人経験は長いモノの、30代後半で思い切って建築業界に飛び込んで参りました。以前から家具や雑貨を見るのが好きで、『生きている時間で仕事している時間が大半、どうせなら好きな物に関わりたい!』と思い、前職はインテリアショップで販売に携わってました。慣れは大敵、日々勉強の毎日です。心から、ヤマダタッケンで建てて良かったと思って頂けるよう頑張ります!!

リノベーションチーム
米林 愛
コーディネーターになって、10年が経ちました。
暮らしを愉しむコーティネーターおばあちゃんをめざして、日々たくさんのことを吸収中です!
好きなことは、硬式テニス🎾と友達を家に招いてわいわいすることです。
二人の子育て中で毎日時間との戦いですが、
母の背中からワクワクを伝える育児スタイルで頑張ります!!
暮らしを愉しむコーティネーターおばあちゃんをめざして、日々たくさんのことを吸収中です!
好きなことは、硬式テニス🎾と友達を家に招いてわいわいすることです。
二人の子育て中で毎日時間との戦いですが、
母の背中からワクワクを伝える育児スタイルで頑張ります!!

広報・コーディネーター・ペインター
川端 汐音
広報として撮影やInstagramの運営を担当しています。また、新築住宅のコーディネーターを務めさせていただいております。お客様が笑顔になれるお家づくりをお手伝いさせていただきます。動物が大好きで猫と犬と一緒に暮らしています。映画鑑賞も好きなので皆様のお勧めの映画を是非教えてください!

広報
小浦 篤
ヤマダタッケンでお家を建て、ご縁があり入社しました。広報として主に広告デザイン・撮影などの仕事をしています。いろんな媒体を通じて、まだ見ぬ未来のお客様へヤマダタッケンの魅力をお届けします。今は趣味だった古いクルマ・バイクを手放してしまい…。いつかまた復活させようと目論んでいます。

広報
福野 陸斗
こんにちは!今年から新卒として入社いたしました福野陸斗と申します。広報としてSNSや広告などでみなさんと繋がっていけたらと思っています。趣味はマラソンを続けており、去年は初のフルマラソンを無事完走できたので今年もフルマラソンに出場し、タイムの更新を目指して頑張ります!

70年代不動産ネットワーク課
松島 正博
金沢の伝統と革新的な文化に惹かれてお隣の富山県から移住して来ました。観光地周辺に住んで、猫と一緒に金沢暮らしを満喫しています。これまで住宅業界の仕事を続けてきましたが、僕自身が暮らしてみたいと感じる家づくりを提案したいという思いから、ヤマダタッケンに入社しました。 お施主様が10年後、20年後にも建築当時の思いを語れるような家づくりの提案をモットーにしています。趣味は欧州サッカー鑑賞、観葉植物育成です。

70年代不動産ネットワーク課
藤村 圭子
『70年代不動産ネットワーク』本部のお仕事をさせて頂いています。昔から古いモノが持つ独特の雰囲気や存在感がたまらなく好きで、1点モノにも目がないから、趣味・ストレス発散は「古着屋さん巡り」。ヴィンテージやアンティーク品が私のもとにやってくるまでにどんな出会いがあったんだろう・・・と妄想するのが大好き!古いモノを生かしたリノベーション『70年代不動産』は、そんな私にピッタリで、本当に楽しいです。

総務
宮坂 亜寿砂
総務の宮坂です。私の仕事は社員が働きやすい環境を整えて業務に支障が出ないようにサポートすることです。会社の裏方に徹することで、よりよい住まいを提供できる一躍を担えたらと思うこのごろです。趣味はハイキングです。

総務
倉岡 輝子
総務、経理担当の倉岡です。金沢生まれの金沢育ちです。仕事は経理ですが、インテリアや雑貨が好きです!高校生の子ども(男子)がおりまして 毎日「お弁当のおかず何にしようかな」なんてことばかり考えてます(笑) ミシンでバッグを作ることが趣味ですが、 最近は何かと忙しくて作れていません… いつか時間ができたら、たくさん作ろうと思います!

新築工務チーム
堀川 理恵
設計アシスタントの堀川です。
幼少期の頃より、色・絵になるモノや動物が大好きで、プライベートでは友人と保護活動に参加させて頂いています。
皆様、よろしくお願い致します。
幼少期の頃より、色・絵になるモノや動物が大好きで、プライベートでは友人と保護活動に参加させて頂いています。
皆様、よろしくお願い致します。

四十万モデル「シャンペトル」
Ayu-m Maman『シャンペトル』モデルホーム(金沢市四十万)
毎週末OPEN中!ご連絡いただければ平日も内覧可能です。
毎週末OPEN中!ご連絡いただければ平日も内覧可能です。